
5/18(土)モデルルーム見学&かんなくずスワッグ作り🌸
自分でメンテナンスできる 木の住まい体感会 同時開催 かんなくずスワッグ作り 【百閒は一見に如かず】 床や柱、構造材、……
こんにちは。
ここ何年かで随分普及してきた「ファミリークローゼット」。
昔はクローゼットと言えば各個室にそれぞれ設けることが一般的でしたが、最近はファミリークローゼットとして大きめのクローゼットを設けるご家庭が増えていますね。
メリットと言えば、何と言っても洗濯物を一か所に収納できるので、それぞれの個室のクローゼットにしまう手間が省けることですね。
家族がよく行き来する動線上に設けると、着替えもラクになり、リビングや個室が散らかりにくいというメリットもあります。
逆にデメリットは、家族全員の衣類を収納して複数の人が同時に中で着替えることまで考えると、広いスペースを必要とし、他の部屋のスペースを圧迫することになりかねません。
お子様が思春期頃になると、家族と一緒の空間で着替えることを嫌がることもあるかもしれません。
メリット・デメリットのどちらにも目を向けて多角的な視点でおうちづくりを進めていくと、後悔のないおうちづくりができると思います。
ダイソウホームでは、ご家族の暮らしに合ったおうちづくりを様々な視点からご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください♪