
5/18(土)モデルルーム見学&かんなくずスワッグ作り🌸
自分でメンテナンスできる 木の住まい体感会 同時開催 かんなくずスワッグ作り 【百閒は一見に如かず】 床や柱、構造材、……
こんにちは!
音楽、聴いてますか?
僕は最近、ヨルシカさんの『春泥棒』を聴いています。
僕は、好きな曲の考察を気まぐれで調べたりするのですが
考察書いている人ってすごいですよね。
歌詞から意図を読み取るというか、裏の意味を汲み取るというか。
本当に考察が正解だとは限らないですが、読んでいるこっちが納得できるような考察が多いような気がします(笑)
という点から、考察を書いている人の知識量や作品に対する情熱(?)に感動しました…
正に、『春泥棒』の考察を読んでいてすげ~~~ってなりました(笑)
しかもYouTubeのコメント欄に書いてあったやつだった気がするので
気が向いたら見てみてください。
『春泥棒』は僕が聴いても、日本語の美しさとメロディの綺麗さ、少しの懐かしさや寂しさがあり、沁みる曲だと感じました。
感想の引出しが圧倒的に足りない!!!!!!!