
5/18(土)モデルルーム見学&かんなくずスワッグ作り🌸
自分でメンテナンスできる 木の住まい体感会 同時開催 かんなくずスワッグ作り 【百閒は一見に如かず】 床や柱、構造材、……
こんにちは。
そろそろ蒸し暑く、蚊が出てきて嫌な時期になるので
今日雨が降らないのならと急いで事務所周りの草むしりをしました。
今のうちですよ!!
先日は防草の話を書きましたが、防蚊対策も大事です!
水の貯まる所を作らない工夫をしないといけませんが、ウチの場合
塀がコンクリブロックで、穴が所々水が溜まっていました。
素人ですがコンクリートで塞ぐことにしました。
新聞紙を穴に詰めて、セメントと砂利を練ったものを
上っ面にかぶせてみました。
翌々日見てみたらちゃんと固まっていました。
後は水草を浮かべている鉢。
しょっちゅう水を替えるのは面倒です。
ネットで調べると銅を入れておくとボウフラがわきにくいそうです。
10円玉を入れておきました(笑)
そんなことをしなくても今は沸かないための薬が売っているようです。
しかも身体に影響がなく、1000円くらい。
もし買うことがあったら、また効果を報告したいと思います。