
5/18(土)モデルルーム見学&かんなくずスワッグ作り🌸
自分でメンテナンスできる 木の住まい体感会 同時開催 かんなくずスワッグ作り 【百閒は一見に如かず】 床や柱、構造材、……
コロナ世代の小2の息子の事です。
入学後すぐに休校や行事と呼ばれるものはことごとく中止で、学校でも給食はひとりで話さず食べる、お友達ともソーシャルディスタンスなどと行動を制限する指導でお友達はできるかなー、ちゃんと心は育っているのかなー、と常に気になります。
そんな親の心配を吹き飛ばすように、家に帰ると玄関にランドセルを脱ぎ捨て「遊んでくる!」と威勢よく飛び出して行きます。
最近はうちの庭に大きめなシートを敷いて、本やレゴ、たまにswitchでお友達と遊んでいます。
家の中へ招きにくいこの時代、いい遊び場見つけたようです。
お家キャンプで庭にテントを張る方もいたり、お家でも楽しさ無限大!
制限も大事ですが、その中で居心地が良くいる事も大事ですね。